たった今
CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-
をクリアーしましたっっ!!
やっばいですね!!
ザックスカッコいい!!
彼こそがFF7の主人公だと思いました!!
私の中のFF7キャラのランキングに
大きな変動がおこりそうです
イケメン度ではセフィロスがダントツなのですが(爆)
総合ではザックスがトップになりそうです
この続きはネタばれも含むかもしれないので
ネタばれも可な方のみ続きを読むからどうぞ~
えっと。
明日は友人に誘われ
東京ゲームショーに参加してきます~。
誘われてとか言いつつ
ちゃっかり
スクェアエニックスブースをチェック
してこようと思います!!(笑)
友人Fも一緒に行くし
明日のゲームショーには
友人Sも参加しているらしいので
会えたらいいな~0(>∀<)0
CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-
買った時は前作DCのことがあったので
あんまり期待せずそこそこの期待で
プレイしていました。
クリアして
買ってよかった!と思えました。
私、ハッキリ言って7のキャラクターに
惚れた人間なので
物語とキャラクターが
それなりに頑張ってくれていれば
文句ない派の人間なんです!!(爆)
だからCCは合格です

(何様!?)
CCではGの存在がやっぱりよく分からないのですが
まぁ、コレはきっと続編で解決するのでしょう。。。
Gのことは知りませんっっ!(放置)
今回の話でソルジャー組(セフィロス・ザックス・クラウド)
の話は結構補完できていたのではないかと。
友人Uと深夜に語り合ったFF7の謎は
だいたい語られていましたからね(笑)
ラザード統括が一体何者なのか
アンジールとジェネシスが結局どういう経緯で生み出されたのか
結局LOVERESSってなんなのさ
など幾つも謎は増えましたが…
謎が生まれるのはしょうがないですよね~
ここについてはまたもや放置して(爆)
CRISIS COREで感動したのは
●ザックスの人格
●ザックスとエアリスの関係
●ニブルヘイムの事件
●クラウドにバスターソードが渡るまでの経緯
この点ですかね
やっぱり
明るくて男らしくて
かっこいいザックスはヒーローって感じですし
クラウドより完璧な主人公って感じが
思ったよりグっときました。
最後
ものすごい量の神羅兵にザックスが囲まれながらも戦うシーン
その後
満身創痍のザックスが3人の神羅兵相手に
フラフラになりながらも立ち向かうシーン
もう画面がぼやけましたもん。
ザックスのエアリスに会いたいっていう
強い気持ちと
ザックス!
頑張らなくていいんだよ
って気持ちと
もうここでザックスは死んじゃうんだ…
って思いがぶわぁ~って込み上げてきて
きてしまってっっ…(泣)
うわ~んザックス~~っ
あんた英雄だよ!!
立派な英雄だ!
他の誰が認めなくても私が認めるよっ!!
えっ!?クラウド??
クラウドも好きですよ??
EDをみてクラウドのポイントも上がりました。
ザックスがこと切れて
それに気づいたクラウドが叫ぶシーン
とか
EDラストの
「
ソルジャークラス1stクラウド」
ってセリフがよかった

このセリフで
ああ、クラウドは彼の命を引き継いで生きているから
VII開始時にソルジャーって名乗っているのかな~って思えたので。
これらは、クラウドの中の人グッジョブって感じでしたね!!
演技が良かった☆
次、ザックスとエアリスの関係
私、FF7の時クラウドとエアリスのカップルを
応援していたんです!!そりゃもう最初から最後まで。
でもCCをやって変わりました。
あんな薬中のチョコボ頭にエアリスは任せられないと!!(爆)
チョコボ頭よりはハリネズミ頭の方がいいかなとね
私的な感情はこんなんですが
CCプレイしたら実感しましたよ
クラウドはザックスに勝てませんもん。
エアリスめっちゃザックスのこと好きだし
89通も手紙を書き続けたんですよ?(泣)
ザックスもエアリスのことずっと気にかけていたし
ラストの
ミッドガル到着目前
神羅兵に撃たれて意識がなくなる寸前まで
エアリスのこと考えていたんですよ!彼!!(泣)
ツォンさんもザックスの気持ちに応えて
エアリスのこと見守ってくれてたし
もうこのカップルを応援するしか!
タークスと私はザックスとエアリスを応援しますっ(爆)
次
ニブルヘイムの件
あの任務が命じられた後からも
もりあがりましたね~
やっぱりFF7をプレイした人間にとって
ニブルヘイムの事件というのは
いろいろ思うところのあるイベントですし
ニブルヘイムの村の再現度も結構良くて
やたら歩き回ってしまいました。
あと神羅屋敷もよかった!
棺桶に入っている彼の動いている姿が
見れなかったのは唯一の心残りです(笑)
私的なおススメポイントは
キングオブ美形セフィロスとプリンスオブ神羅兵クラウド
と3人で行動できる唯一のイベントってことですかね
あ、
セフィロスが自分の出生の秘密を知って
ショックを受けるシーンは
FF7本編ではあまり感じなかったけれど
森川さんの演技力のなせる技か
彼は生まれつきの悪役というわけではなく
実験の犠牲者なんだなぁと思って
可哀相とか切ない気持になりました。
だからって思いつめて村に放火しちゃいけませんけどね…
ニブルヘイムの話は全体を通して
セフィロスの中の人の演技が良かった

もうメロメロでしたね。
ラストはやっぱり
バスターソード!!
最初はアンジールが持っていて
アンジールからザックスに渡り
最後ザックスからクラウドの手に渡る。
夢と誇りと命のリレーって感じがしてよかったです
うん、やっぱりソルジャーカッコいい!!
明日からは2週目プレイを始めよう!!(爆)
そしてお金に余裕ができたら
モバイルゲームのBCにも挑戦してみたい!
シスネの応援がしたいしっ

…ザックスとシスネのカップルも良いよなぁ…
ある意味両親公認だし。(笑)
やっぱりFF7って良いよネっ♪→
PR